「まぁ、ええか。しゃあないなぁ」と思える心の在り方~医師・田中一先生さんと石川善光先生の対談

みなさん、こんにちは。ライフウェルネス六命健康法のセミナーを受講している、高橋です。皆さんが楽しみにしていた、医師・田中一(はじめ)先生と石川善光先生の対談の日がやってきました。

この日の対談のテーマは「自然療法、生活習慣」。このテーマを軸に、二人の先生方に自由にお話をしていただきました。

はじめに、田中一先生のプロフィールについてご紹介いたします。

田中一先生について

(プロフィール)

1970年、和歌山県生まれ。94年、和歌山県立医科大学卒業後、第二外科(消化器外科)入局。

手術、化学療法などの標準治療、がん免疫療法の研究に携わるなかで、免疫力向上の重要性を痛感。

和歌山県立医科大学大学院卒、米国Vanderbilt大学医学部研究員(腫瘍免疫学部門)、

国立南和歌山医療センター外科を経て、2004年、赤目養生所所長に就任。

08年、きのくに漢方クリニック開設。

食養生・心の養生・漢方を柱に、免疫力を自然な方法で高めることにより、がん、アトピー、自己免疫疾患など、あらゆる難治性の患者さんを治療する一方、「病気が治る人を増やす」ことを主なテーマに幅広く講演活動を行っている。

著書は『病気は脳がつくっていた 「動物脳」を解放すれば、健康になる!

病気は欠点を教えてくれるもの

田中先生とゼンコー先生の対談で、私が最も印象に残ったのは、病気についての「考え方」と「受け入れ方」でした。まず、病気についての考え方に対し、田中先生は「病気は欠点を教えてくれるもの」だと話してくださいました。

現代医療は、内科、外科、脳神経外科、産婦人科、皮膚科、心療内科…などなど、細分化されすぎていて「全体で見ること」をしていません。しかし私たちの体は繋がっていてバランスをとりながら健康を維持しているため、食事だけではなく、運動だけではなく、六命健康法で教えていただいたように自分でバランス感覚をつかむことが大切だといいます。

「人間は欠点でつまずいて(病気にかかって)命を落とします。だから病気は欠けているところを教えてくれるメッセージだと思ってください」(田中先生)。

さらに、こう話してくださいました。

「一般的に、日本人は“欠点”を捉えることに慣れていないので受け入れられない人が多くいます。しかし起こったことを謙虚に受け入れて、病気にかかったとしても治せる体づくりが大切。欠点を受け入れるセンスが大事」(田中先生)ともお話されていました。

まずは事実を受け入れること。「そうやね」「そうなんだね」と、謙虚に受け入れることが解決の第一歩なのだそう。

これは病気だけではないはずです。例えば日常生活でトラブルが起きたときなど、ついつい「悪いのは私なの?信じられない…!」と思って現実逃避をしてしまいがちですが…(笑)、まずは受け入れること。そこから打開策が見つかるものなんだと学びになりました。

「まぁ、ええか。しゃあないなぁ」は魔法の言葉

田中一先生から、病気などのトラブルを受け入れるため“魔法の言葉の二個セット”のフレーズを教えていただきました。

①いつか死ぬ。でも今生きている。
②まぁ、ええか。しゃあないなぁ。

このふたつの言葉は、謙虚に生きるうえでヒントになるキーワードではないでしょうか。考え方が柔軟な人は「そうなんだ」と受け入れることができる人。心と頭がコチコチに頑固になりそうなときに「まぁ、ええか。しゃあないなぁ」と口に出してみると、気持ちに余裕ができますね。さっそく、口癖にしてみよう!(←まずはトライしてみることが大事ですもんね^^)

まとめ

このほかにも、健康の枠を飛び越えて田中先生とゼンコー先生の「ここだけの話」が聞けて有意義な時間となりました。参加された皆さん、楽しい対談の時間でしたよね! 参加された皆さんがzoom越しに、メモをとりながら興味深く耳を傾けていらっしゃる様子が見て取れました。

最後の質疑応答も非常に有意義なものでした。例えば悪性腫瘍と良性腫瘍の違いや、減薬についての考え方など、具体的な質問にもお答えいただき、自分ごとのように参考になりました。みんなの聞きたいことがシェアできるのはいい時間です。

ちなみに、田中一先生が院長を務める「きのくに漢方クリニック」は和歌山にあるがん免疫治療の専門院です。その治療方針は「病気が治る人に進化していただく=身体を野生化する」ことなのだとか。

きのくに漢方クリニックのホームページには、病気が治る条件としてこのように書かれてます。

1 患者さんに、体力があること。

2 患者さんが、「頭でっかち」でないこと。

3 患者さんが、頼れる人(家族、医者)を持っていること。

4 患者さんに、余力があること。

これらは言葉や数値で説明することが難しいところですが、その状態に心身があることで免疫力が高まるそうです。ゼンコー先生の六命健康法にも通じる部分があって、ますます六つの生活習慣の必要性を痛感できました。

実際に受講された皆さんはどのような感想をお持ちでしたか?

ゼンコー先生、運営の皆さん。このような機会を設けていただきありがとうございました。

それではまたすぐにお会いしましょう。


ライター 高橋 かずえ

東京都在住、3児の母。「できるだけナチュラルに暮らしたい!」という思いのもと、ライフウェルネス六命健康法を受講中。趣味は料理とハンドメイド、家庭菜園です。本業はフリーランスライター・ディレクターです。